東京都立板橋看護専門学校、受験を徹底解説!【江戸塾】
2022/06/22
こんにちは!
江戸塾講師の伊藤美影です!
今回は、東京都立板橋看護専門学校について紹介していきたいと思います!
まず初めに、東京都立板橋看護専門学校に近い高校を紹介します!
(私立)・淑徳高等学校
・城北高等学校
・大東文化大学第一高等学校
・帝京高等学校
・東京家政大学附属女子高等学校
・日本大学富山女子高等学校
(公立)・板橋高等学校
・板橋有徳高等学校
・大山高等学校
・北園高等学校
・北豊島工業高等学校
・都立高島高等学校
〈東京都立板橋看護専門学校とは?〉
東京都板橋区に設置されている都立看護専門学校です。
明治29年に看護婦養成を開始し、明治32年に看護婦養成所認定を得たところから始まり、昭和46年に4月に東京都立板橋高等看護学院として開校された、長い歴史と伝統に培われた学校です。偏差値は57と東京の看護系専門学校の中で2番目に高く、1学年の定員は80名です。
〈看護師国家試験の合格率〉
|
実施年度 |
板橋看護専門学校合格率 |
全国合格率 |
108回 |
平成30年度 |
98.7% |
89.3% |
109回 |
平成31年度 |
100% |
89.2% |
110回 |
令和2年度 |
100% |
90.4% |
国家試験に向けて、東京都立板橋看護専門学校に入学した1年次からステップを踏んで基礎知識や科学的思考などを習得していきます。また、補講や強化合宿を3年次に行うことで、学生の国家試験対策のサポートを行っています。
〈特徴〉
☆充実した授業・臨地実習体制
隣接する東京都健康長寿医療センターや富島病院等から卓越した講師陣を招くとともに、経験豊富な東京都立板橋看護専門学校の専任教員により、充実した質の高い内容の授業が行われています。また、臨地実習では学生6人に教員1人がつき、学生一人ひとりに決め細やかな指導が行われています。
(実習先)
・東京都健康長寿医療センター
・富島病院
・都立大塚病院
・都立墨東病院
・都立駒込病院
・複十字病院
・慈雲堂病院
・水野記念病院
・桜町病院
・東京警察病院
・北療育医療センター
・保育園(小児看護学実習)
・作業所(精神看護学実習)
・地域包括支援センター(在宅看護論実習)
・訪問看護ステーション(在宅看護論実習)
☆良好な学習環境
学内には看護実習室、パソコン演習室とともに、看護系の専門書を多数揃える図書館や体育館を完備し、学習だけでなく課外活動にも活用できる環境となっています。
☆安い授業料
東京都立板橋看護専門学校は、東京都が運営している看護専門学校のため、他の看護系大学・短期大学や専門学校と比較して、入学料・授業料等の就学に必要な諸費用が非常に安くなっています。また、各種奨学資金貸与制度にも対応しています。
〈アクセス方法〉
・大山駅から 東武東上線大山駅下車 南口より徒歩5分
・板橋区役所前から 都営地下鉄三田線板橋区役所前下車 A2出口より徒歩10分
・JR赤羽駅から JR赤羽駅下車 国際興業バス「赤羽51」乗車 徒歩20分
豊臣病院前下車 徒歩5分
〈入試日程〉
・一般入学試験:出願期間→令和5年1月4日(水)~1月10日(火)
第一次試験→令和5年1月22日(日)
第二次試験→令和5年1月27日(金)
・社会人入学試験:出願期間→令和4年9月13日(火)~9月15日(木)
第一次試験→令和4年10月2日(日)
第二次試験→令和4年10月21日(金)
・推薦入学試験:出願期間→令和4年10月4日(火)~10月6日(木)
試験日→令和4年10月21日(金)
〈試験科目〉
・一般入学試験:第一次試験→国語総合/数学Ⅰ/コミュニケーション英語Ⅰ
第二次試験→人物考査
・社会人入学試験:第一次試験→小論文
第二次試験→人物考査
・推薦入学試験:小論文/人物考査
*試験対策
江戸塾では科目試験対策はもちろんのこと、看護受験には欠かせない面接対策・小論文対策も行っています。
東京都立板橋看護専門学校では、どの受験形式にも人物選考(面接)が課されています。面接に対しては、必ず練習を行っておきましょう。江戸塾では、面接の際の入室の仕方やどこがみられているのかを徹底的に分析し、練習を行っております。
科目試験対策では、基礎力の定着から応用力の養成、過去問対策まで徹底して行っています。
看護受験のことでお困りのことがありましたら、ぜひご相談下さい!
ここまで東京都立板橋看護専門学校について紹介してきました。
この情報が、東京都立板橋看護専門学校の受験を考えている方のお役に立てると幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!