看護予備校で社会人の看護学校受験勉強【江戸塾】

お問い合わせはこちら

江戸塾ブログ

看護予備校で社会人の看護学校受験勉強【江戸塾】

2025/03/12

対面・オンラインで社会人の看護学校合格をサポートしていきます

看護受験の勉強法について

こんにちは✨ 江戸塾です!
今回は、看護専門学校など、医療系専門学校合格に向けた勉強法を紹介します!

社会人で看護師やその他の医療系従事者を目指す方は必見ですenlightened


社会人の看護医療系の受験勉強では、学生の大学・専門学校の受験と違って、勉強時間を十分に取れないことが多いと思います。

医療系専門学校の試験出題範囲は高校レベルの数学と英語が出題範囲になっていますが、その中でも実際に試験対策で必要な分野は限られている場合が多いので、効率よく時間を見つけて勉強をしていけば十分に合格はできます。

医療系受験を目指す社会人の皆さんにおすすめの勉強法を紹介しますので、ぜひ参考にしてください!!

 

  • 数学の勉強法

看護受験・医療系受験の数学の勉強では、教科書に出てくる公式を覚え、問題集の問題を確実に解けるようになれば、合格に向けた学力は十分に身につきます。

マーク式の問題がメインとなる看護系・医療系の受験では、数学の本質を理解して学んでいくよりは、問題1つひとつに対する解法を理解し、覚えて、解けるようにすることが重要です。

ただの暗記ではなく、理解までして学習しましょう。

勉強をする上ではその学問の本質を理解することは重要なのですが、将来医療系・看護系の道に進む人にとって受験で使う数学の内容の本質を問われる仕事をすることはないですし、専門学校側も数学力の高い人を学生に求めているわけではありません。

むしろ、医療人として必要なものと必要でないことをしっかりと判断して勉強できる人材を求めていると解釈してもよいでしょう。

例えば、二次方程式では解の公式を覚えて使えるようになることは必要ですが、その証明までを完璧に覚えてしまうのは正直なところ、社会人の受験生の方にはオーバーワークであると思います。

限られた時間の中で、必要な知識を身に着けて、試験で対応する練習をしたほうが断然合格に近づきます。

江戸塾の講師は何が必要で何が不必要なのかを的確に把握しているので、講師のもとで必要な知識を身に付けていくことができます。

自分の力で学習を進めていくことはとても大事なことですが、適切なところで適切な知識や知恵を持った人から教えを受けることは効率的な学習につながります。

もし、学習の中で躓いたり、困ったりする点があるときはいつでも講師に相談してください!

 

  • 英語の勉強法

 看護系・医療系受験では、高校レベルの英語力が問われますが、まずは基本的な文法知識を身に着けることから初めて、長文などが読める力を身に着けていくとよいでしょう。

また、どんなに文法の知識があっても単語力が不十分だと英文は全く読めません。

英語は、英単語を覚えないと全く読めないし、英単語だけ覚えていても文法知識や構文の知識がないとレベルが上がるにつれて全く違う意味でとらえてしまうという、厄介な科目です。

先ほどの数学の勉強に比べると、不必要な知識が少ないのが難点です。

しかし、理解が重視の数学に対して、暗記による勉強がほぼすべてを占める英語の学習では、どんな内容も繰り返し触れれば確実に身につきます。

継続は力なりと言いますが、英語の学習こそ、毎日コツコツ、同じ内容を飽きずに繰り返し続けられた人に力がつきます。
単語・文法・長文を毎日、時間を見つけて繰り返しましょう。

 

  • 勉強法全体について

 前述しましたが、社会人の皆さんにとって、仕事と勉強を両立するのは大変なことだと思います。

毎日勉強時間をコンスタントに取れないという場合も多いでしょう。

そんなときは、隙間時間の活用が総勉強時間の差をつけます。

公共交通機関を利用される方は通勤時間を単語カードを見る時間に変えたり、日々の空いた時間10分で問題を1問だけ解いてみるなど、日々の時間の中で時間を見つけて勉強を進めていきましょう。

まとまった時間を利用するのではなく、小さな時間を積み重ねていくことを意識するだけで、勉強習慣も身につきます。

自分の人生を決めるのに年齢のタイムリミットはありません!

看護系・医療系の受験を目指す皆さん、頑張ってください!!

江戸塾では、皆さんの成績向上や志望校合格を全力でサポートしていきます✨

日々の学習や受験勉強などについて少しでも不安や疑問があれば、ともに考え、対策を練り解決していきましょう💪

江戸塾で一緒に勉強してみませんか?

個別指導の他、オンライン授業も対応しています。

SNS等を用い、質問も随時受け付けています📩

体験授業もおこなっていますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

江戸塾紹介動画