看護師に向いているのか? (高校生・社会人)
2023/06/28
こんにちは!
今回は、看護師や医療従事者を目指す方が陥りがちな「看護師という職業に合っているのか」という悩みにお答えしていきたいと思います!!
看護学校を目指す社会人の方や、医学部受験や大学受験を控えている高校生にとって、この決断は人生の大きなターニングポイントになります。
だからこそ、「看護師という職業に合っているのか、合わないのか」という悩みは、誰しも考えることだと思います。
しかし、合うのか合わないのかは誰にもわかりません!
専門学校や大学、医学部に通ってみて、看護師になってみてわかることです。
答えの出ない問題に悩んでいる時間はもったいないです
この悩んでいる、考えている時間を、単語や公式の暗記などのような、生産的な時間の使い方に切り替えていきましょう。
「やっぱり私には合わない」と自分で限界を作ってしまうことは、勉強や受験からの逃げ道を作ることになりかねません。
悩み過ぎてしまい気を病んでしまう、諦めてしまうのは、本当にもったいないです。
もし、看護師になった時、医学部に入ってから、「やっぱり合わなかった」と気付いてしまったとしてもそこまでの努力は裏切りません!
ここまで頑張ったからこそ見えてくる道があるはずです!
あまり自分を追いつめ過ぎずに、時には《適当がベスト》なときもあります!
気持ちや時間に余裕を持ちましょう。
以上お伝えしたように、「看護師に合っているか」という取り留めのない悩みに時間を使うのではなく、
生産的な時間の使い方で、『看護師、医療従事者になる』、『医学部に合格する』という目標を実現させていきましょう!
また、他の質問やお悩みにも答えていきます。
江戸塾は、毎日、無料体験授業・カウンセリングを行っています♪
お電話・メール・LINEどちらからでも気軽にお問い合わせください。
ご覧いただき有難うございました!