中学生のための確率の勉強法3選

お問い合わせはこちら

江戸塾ブログ

中学生のための確率の勉強法3選【江戸塾】

2024/03/08

中学数学の

『中学数学の確率を習得するためのコツ3選!』

 

こんにちは!

江戸塾講師の伊藤美影です!

 

今回は、中学校の数学で学習する確率のコツを3つお伝えしたいと思います!

 

樹形図を書くときの2つのポイントを抑える

1つ目のポイントは“規律性”です。

例としてA,B,C,D,Eと5つの項目がある場合は、アルファベット順に書く。
問題文に“田中、鈴木、佐藤、山本、木下”という順で書かれている場合は、その順番で書く。

このように、規律性を守って書くことが重要になってきます。
規律性がない場合、重複して数えてしまったり、数え洩らすことがあります。
そのため、アルファベット順、名前は出てきた順、など規律性をつくって樹形図を書くように練習しましょう。

2つ目のポイントは“名前をつける”ことです。

問題の中には“6人の中から3人給食当番を選ぶ”など、6人の名前が書かれていないことがあります。
その場合は自分で、A,B,C,D,E,Fなど自分でわかりやすい、簡単な名前をつけて樹形図を書いていきましょう。

 

“少なくとも”は“そうでない場合”を考える

ここでは例題を用いて説明していきます。

「10円玉を4回投げて少なくも1枚が裏になる確率を求めよ。」

この問題は、“4枚の10円玉が、どれか1枚でも裏になる確率”というふうに言い換えることもできます。

これをそのままの考えていくと、

・1枚が裏になる10円玉の組み合わせの数

・2枚が裏になる10円玉の組み合わせの数

・3枚が裏になる10円玉の組み合わせの数

・4枚が裏になる10円玉の組み合わせの数

この4通りをすべて数えなくてはいけません。

できなくはないのですが、時間もかかり、数え忘れが出てしまう可能性が十分にあります。
ここで、“少なくとも”は、“そうでない場合”を考えるというテクニックが使えます!

そうでない場合というのは、この問題が“少なくとも1枚は裏”となっているので、そうでない場合というのは、“1枚も裏がない場合”を考えるのです。

この解き方は、真逆を考えていることになります。

“少なくとも1枚は裏”←真逆→“1枚も裏がない場合”

“1枚も裏がない場合”というのは、言い換えれば“すべてが表の場合”です。

“1枚も裏がない場合”=“すべてが表の場合”

全てが表の組み合わせの数は、すぐにわかり1つとなります。

よって、“1枚も裏がでない場合”の確率は、すべての組み合わせの数が16なので、

1枚も裏がでない場合=1/16

となります。

ここで、先ほど述べたように、“1枚も裏がでない場合”の真逆は、“少なくとも1枚は裏”なので、さっき求めた1/16を1から引けば、

少なくとも1枚は裏の確率=1-1/16=15/16

となります。よって、15/16がこの答えとなります。

このように“少なくとも”を“そうでない場合”に置き換えることで、計算が単純になり、数え間違いも減り、時間短縮にも繋がります

 

③確率が0~1になっているか注意

計算が終わったら、出た答えの確率が0から1の間におさまっているか確認しましょう。

もし、計算できても、確率が3/2とか、2とか、10とかになっていたら間違いになります。

なぜなら、確率の範囲は絶対に“0から1”だからです。確率が1だと100%絶対に起こる確率になり、0だと絶対に起きない確立になります。そのため、計算が終わったら、確実に“0~1”の間に答えがあるかチェックしましょう。

 

ここまで、中学校の数学で学習する確率のコツを3つお伝えしてきました!

上の3つのコツを意識して確率の勉強に励んでみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

無料体験授業・カウンセリングはこちらのご登録フォームからお申込みをお願い致します。

<個人情報の利用目的>
お客様よりお預かりした個人情報は、以下の目的に限定し利用させていただきます。
・本サービスに関する顧客管理
・本サービスの運営上必要な事項のご連絡

<個人情報の提供について>
当社ではお客様の同意を得た場合または法令に定められた場合を除き、
取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。

<個人情報の委託について>
当校では、利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報を外部に委託する場合があります。
これらの委託先に対しては個人情報保護契約等の措置をとり、適切な監督を行います。

<個人情報の安全管理>
当校では、個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。

<個人情報を与えなかった場合に生じる結果>
必要な情報を頂けない場合は、それに対応した当校のサービスをご提供できない場合がございますので予めご了承ください。

<個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続について>
当校では、お客様の個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続を定めさせて頂いております。
ご本人である事を確認のうえ、対応させて頂きます。
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の具体的手続きにつきましては、お電話でお問合せ下さい。

氏名(生徒様が未成年者の場合は保護者様氏名)
電話番号
メールアドレス(必須)
郵便番号
ご住所
生徒様の学年
お問い合わせ項目(複数選択可)
受講希望科目(お考えの科目がお分かりでしたらご選択下さい。複数選択可)
お問い合わせ内容(ご相談事項もこちらへどうぞ)
当校をお知りになられたきっかけ
プライバシーポリシーに同意致します
代表兼講師 江戸 優一

代表兼講師 江戸 優一

紹介文
勉強とは生きる為の道しるべです。人生を生き抜くための方法論がたくさん詰まっています。公式や文法を覚えることだけが大切ではありません。勉強を通して得られる喜びや達成感を感じ、『知る』という行為を楽しんで頂きたい思います。培われた知識や経験がお一人お一人の財産になるはずです。物事に真摯に向き合う姿勢は美しいと思います。目標や夢を掲げ、それらを実現するために頑張っていきましょう!
来歴
・茨城県私立水城高等学校(特進クラス偏差値71・生徒会長)卒業
・大阪市立大学商学部会計コース 卒業
・講師歴18年
指導科目
英語・数学・物理・化学・生物・国語・小論文・面接対策・解剖生理学・生化学
スポーツ歴
テコンドー(WTF初段)・空手・サッカー・野球
大阪・京都校塾長 江戸 亮茉

大阪・京都校塾長 江戸 亮茉

紹介文
勉強は楽しむことが一番大切です!点数や成績に一喜一憂しがちですが、自分の知らないことに好奇心を持ち、それを学ぶ楽しさや喜びを感じて欲しいと思います。学習することが楽しくなれば、自然と点数も伸びてきます。得意不得意に関わらず、焦らず少しずつレベルアップしていきましょう!!皆さんが前向きに日々の学習と向き合えるよう全力でサポート致します。分からないことはどんどん聞いてくださいね。
来歴
・茨城県立水戸第一高等学校 卒業(偏差値71、県内トップ校)卒業
・京都大学医学部検査技術科化学専攻 卒業
・講師歴18年
指導科目
英語・数学・物理・化学・生物・小論文・生化学・生理学・解剖学・病理学・血液学・微生物学などの医療系科目
スポーツ歴
テコンドー(WTF初段)・空手・サッカー・野球