大阪府立泉北高等学校 学校紹介【江戸塾】
2023/04/17
こんにちは!
江戸塾講師の伊藤美影です!
今回は、大阪府立泉北高等学校について紹介していきたいと思います!
まず初めに、大阪府立泉北高等学校に近い中学校を紹介します!
(公立)・堺市立赤坂台中学校
・堺市立庭代台中学校
・堺市立原山台中学校
・堺市立晴美台中学校
・堺市立福泉南中学校
・堺市立美木多中学校
・堺市立三原台中学校
・堺市立宮山中学校
・堺市立若松台中学校
〈大阪府立泉北高等学校とは?〉
大阪府堺市南区に設置されている府立の高等学校です。
1969年に全日制普通科7学級として開校されました。
その後、1992年には国際教養科2学級を併設するなどし、2005年には国際・科学高校に改編し、国際文化科、総合科学科を設置しました。
2006年からは文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクールに5年間を4回指定されました。
1学年の定員数は280名で、偏差値は60となっています。
〈進学実績(合計/現役)〉
・国公立大学(20/14)
…愛媛大(1/1)・神戸大(1/0)・大阪教育大(4/3)・鳥取大(1/1)・徳島大(1/0)・和歌山大(3/3)・滋賀県立大(1/1)・大阪公立大(5/2)・長野県看護大(1/1)・名桜大(1/1)・和歌山県立医科大(1/1)
・私立大学(846/805)
…関西外国語大(18/18)・関西学院大(39/39)・関西大(92/84)・京都産業大(11/11)・近畿
大(263/251)・四天王寺大(35/35)・神戸学院大(10/10)・摂南大(40/39)・大阪経済大(21/17)・大阪工業大(17/12)・大阪電気通信大(15/15)・大和大(44/43)・追手門学院大(23/23)・桃山学院大(39/37)・武庫川女子大(23/23)・立命館大(19/19)・龍谷大(50/44)など
〈特徴〉
💡☆充実した英語の授業
(英検対策)
普段の授業でも、英検対策の講義を行っています。その上、英検など英語資格試験受験への支援も行っています。
本年度第1回英検についても、事前の対策講習会、2次対策面接練習などを実施しています。
英検の1次試験は校内で実践しています。
(スピーチコンテスト・レシテーションコンテスト)
1年生は、国際文化科も総合科学科も全員が校内レシテーションコンテストに取り組みます。
各クラスの予選を勝ち抜いた代表が繰り広げる英語の暗唱は圧巻です。
2年生は、国際文化科の全員が大阪府立泉北高等学校の英語教育の集大成ともいえる校内スピーチコンテストに取り組みます。
全員が夏休みにスピーチ原稿を書き上げて暗記し、各クラスで全員が一人ずつ発表します。クラス代表が出場するコンテストは、内容も表現も素晴らしく感動的ですらあります。
(海外研修)
海外研修は、姉妹校があるオーストラリア、北米のカナダでの研修も行っています。
毎年人気のこの研修は、修了生の満足度が非常に高く、帰国後の日々の授業でも積極的に学ぶ姿勢がみられます。
ホームステイを通して、外国に第2の故郷ができたり、学校生活を通じて外国人の友人ができたりと、世界をより身近に感じられるようになります。
💡☆国際交流の充実
(海外からの留学生)
様々な団体から短期・長期の留学生が来ています。
(米国・フィンランド・スウェーデンなど)クラスの一員として学校生活を送り、PTA国際親善委員の保護者の方が日本語指導をボランティアで行ってくださり、「全員が充実した留学生活を送り帰国していきます。
(様々な外国人高校生との交流)
毎年、泉北高校を訪れる外国の高校生(過去最大198人)と交流する機会を持っています。
中国や韓国からの修学旅行生とのコミュニケーションは、もちろん英語です。
オーストラリアの姉妹校モスマン高校やスウェーデンのポルヘム高校など、研修旅行で多くの高校生が大阪府立泉北高等学校を訪れて授業に参加したり、ホームステイしたりして交流します。
(海外へ)
7月~8月の約2週間、合計50名ほどの生徒が語学研修に参加し、オーストラリア、カナダで英語の力を磨きます。
カナダやアメリカやニュージーランドに約1年間の長期留学をしている生徒も毎年数名います。
💡☆専門高ならではの授業の実施
実験・実習を数多く取り入れ、コンピューターやプロジェクターを積極的に活用して、生徒一人一人が「見て、聞いて、感じる」ことから「考え、創造する」ことへつながる科学的感性を育成しています。
そして、これからの時代に必要な自らの問題を設定し、それを解決していく力を身に付けることを目指しています。
*理科実験室は、どの教室も最新の情報・映像機器を備えています
*理科/数学の授業の半分は、20人ずつの習熟度別・少人数展開で行っています。
*理科は、実験・実習重視の授業。
*単に科学の知識・技術を身に付けるだけでなく、それを効果的に伝達・発表する場を多く設け、プレゼンテーション力の育成にも積極的に取り組んでいます。
*大学の先生方にも出席いただいて、「課題研究」の授業などで各自が研究した成果を発表する機会を持っています。全国のSSH生徒研究会でも発表しています。
*東京サイエンスツアーなど各種研修でも、その日のうちに宿舎等で班ごとのプレゼンを行い、その日に学んだことの発表を行ってプレゼンテーション力の向上に取り組んでいます。
💡☆大学との連携
1.大阪府立泉北高等学校での出張講座
2.大学訪問研修
3.市大理科セミナー
大阪府第・大阪市大・近畿大等、近隣の幾つかの大学へ出向いたり、大学の先生に来ていただいたりして大学の講座を受けています。
💡☆様々な研修
1.SSH校外研修…総合学科1・2年生全員
2年生は5月に和歌山県の天神崎と白浜の水産研究所に行き、海辺の生き物の採集と観察などを行いました。
また、1年生は11月に、神戸にある「人と防災未来センター」で阪神淡路大震災当時の映像を視聴し、淡路島の北淡震災記念公園で野鳥断層を観察しました。
2.サイエンスツアー(希望者)
日本科学未来館・筑波宇宙センター・高エネルギー加速器研究機構などを見学しました。
〈アクセス方法〉
・泉ヶ丘駅から
泉北高速鉄道泉ヶ丘駅下車 徒歩15分
・栂・美木多駅から
泉北高速鉄道栂・美木多駅下車 徒歩15分
〈入試日程〉
・入学者選抜試験:出願期間→2022年3月3日(水)、4日(木)、5日(金)
試験日→2022年3月10日(水)
〈試験科目〉
・入学者選抜試験:国語・数学・理科・社会・英語
*試験対策
江戸塾では科目試験対策はもちろんのこと、その他の様々な試験対策も行っています。
科目試験では、基礎から応用、過去問対策まで徹底して行っています。
高校受験のことでお困りのことがありましたら、ぜひご相談ください!👍
ここまで大阪府立泉北高等学校について紹介してきました。
この情報が大阪府立泉北高等学校の受験を考えている方のお役に立てると幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!