共通テストで役立つ英語学習法【江戸塾】

お問い合わせはこちら

江戸塾ブログ

共通テストで役立つ英語学習法【江戸塾】

2024/02/29

共通テスト対策の英語学習4選!!

過去問を利用した英語の勉強方法

 

こんにちはlaugh

今回は過去問、特にセンター試験の過去問を利用した共通テスト英語学習法をお伝えしていこうと思います。
共通テストを受験しようと考えている高校1年生、高校2年生、高校3年生の皆さん!!
英語の基礎をしっかり構築して、共通テストの英語で高得点をゲットできるノウハウを習得していきましょう!yes

 

2020年度の入試からセンター試験に代わり、共通テストが導入されました!
共通テストではセンター試験と形式が変わり、入試対策としてセンター試験の過去問が利用されにくくなってきています。しかし
センター試験の過去問(英語)には英語力向上のための要素が詰まっています!

 

そこで過去のセンター試験問題を見ていると、並び替え問題がより効果的であると感じています。

なぜなら、並び替え問題では様々な文法の確認から英語の基礎である文構造熟語品詞の確認ができるようになっています。

それらのことについて例を挙げながら1つずつ見ていきましょう。

 

①文法事項の確認

 並び替え問題では、文法事項が頭に入っていないと最後まで解ききれないことがよくあります。
例えば、選択肢の中に助動詞(canやmustなど)があったときに、助動詞の後はかならず動詞の原形であることを知っていなければ、動詞が二つあると勘違いしてしまいます。
つまり、並び替え問題を解き、答えを出すためには文法事項が必須であるといえます。

 

②文構造(構文)

 英語力向上の際に、特に効果的である方法の一つとして英語の構文を覚える方法があります。

例えば、「It seems that he is happy.」という一文があったとします。
この一文を覚えることのどこにメリットがあるのかというと、文法事項を一度に複数覚えられるということです。先ほど見ていただいた一文に、重要な文法事項が3つ隠れています。
まず1つ目。It~thatで形式主語という重要文法事項が隠れています。
2つ目に、seemsのsが三単現を表していること。
3つ目として、that節は必ず主語、動詞が続くといった用法もあります。

このように文構造を自分で作ることでその時に利用した文法の確認ができ、構文が覚えやすくなります。

 

③熟語

 熟語とは、動詞と前置詞がセットとなって意味を成すもののことを言います。
つまり、熟語を知っているだけで、並び替え問題ではかなり優位に進めることができます。

例えば、「look forward to Ving~」です。
この単語の組み合わせのセットで「~することを楽しみにしている」という意味を成します。​​
この熟語を知っているだけで並び替え問題は簡単になるはずです。
つまり、知っている熟語があればあるほど解けます!
また、知らない熟語がある場合は、答え合わせをすることで知識を増やしていけます。
よって、熟語の知識を増やすには最適の方法だと言えます!

 

④品詞の確認

 品詞とは、英単語の区分の基準であり、動詞、名詞、形容詞、形容動詞という風に分けられます。
文法事項を学習する際には意識していなかった品詞の用法までもが並び替え問題では必要になります。

例えば、「とてもクールな男子」と表したい場合、「so a cool boy」と「so cool a boy」のどちらで表現すればよいでしょうか。

正解は「so cool a boy」となります。
なぜなら、soは名詞以外を修飾する副詞であり、語順は<副詞 形容詞 冠詞 名詞>となる単語からです。
この、so=副詞ということは知っていましたか?

しっかり文法書を読み込まなければ分からないはずです。
特に過去のセンター試験の並び替え問題には「そこでるか~crying」と思ってしまう程に細かい情報まで問題となっています。
細かいと思っても、入試の基本事項なのです。
したがって解いた後には必ず文法書に戻って復習を欠かさずに行う習慣も重要です!

 

以上、紹介してきたように、センター試験の過去問の並び替え問題には、大学入試(共通テスト)で出てくる英語の重要事項が詰まっています。

皆さんも、入試対策(共通テスト対策含)、英語力向上の際には、センター試験の過去問を利用してみてください!!yes

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたenlightened

江戸塾
講師:石見 潮音

江戸塾紹介動画

講師紹介

代表兼講師 江戸 優一

代表兼講師 江戸 優一

紹介文
勉強とは生きる為の道しるべです。人生を生き抜くための方法論がたくさん詰まっています。公式や文法を覚えることだけが大切ではありません。勉強を通して得られる喜びや達成感を感じ、『知る』という行為を楽しんで頂きたい思います。培われた知識や経験がお一人お一人の財産になるはずです。物事に真摯に向き合う姿勢は美しいと思います。目標や夢を掲げ、それらを実現するために頑張っていきましょう!
来歴
・茨城県私立水城高等学校(特進クラス偏差値71・生徒会長)卒業
・大阪市立大学商学部会計コース 卒業
・講師歴18年
指導科目
英語・数学・物理・化学・生物・国語・小論文・面接対策・解剖生理学・生化学
スポーツ歴
テコンドー(WTF初段)・空手・サッカー・野球
大阪・京都校塾長 江戸 亮茉

大阪・京都校塾長 江戸 亮茉

紹介文
勉強は楽しむことが一番大切です!点数や成績に一喜一憂しがちですが、自分の知らないことに好奇心を持ち、それを学ぶ楽しさや喜びを感じて欲しいと思います。学習することが楽しくなれば、自然と点数も伸びてきます。得意不得意に関わらず、焦らず少しずつレベルアップしていきましょう!!皆さんが前向きに日々の学習と向き合えるよう全力でサポート致します。分からないことはどんどん聞いてくださいね。
来歴
・茨城県立水戸第一高等学校 卒業(偏差値71、県内トップ校)卒業
・京都大学医学部検査技術科化学専攻 卒業
・講師歴18年
指導科目
英語・数学・物理・化学・生物・小論文・生化学・生理学・解剖学・病理学・血液学・微生物学などの医療系科目
スポーツ歴
テコンドー(WTF初段)・空手・サッカー・野球

無料カウンセリング&体験授業

無料体験授業・カウンセリングはこちらのご登録フォームからお申込みをお願い致します。

<個人情報の利用目的>
お客様よりお預かりした個人情報は、以下の目的に限定し利用させていただきます。
・本サービスに関する顧客管理
・本サービスの運営上必要な事項のご連絡

<個人情報の提供について>
当社ではお客様の同意を得た場合または法令に定められた場合を除き、
取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。

<個人情報の委託について>
当校では、利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報を外部に委託する場合があります。
これらの委託先に対しては個人情報保護契約等の措置をとり、適切な監督を行います。

<個人情報の安全管理>
当校では、個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。

<個人情報を与えなかった場合に生じる結果>
必要な情報を頂けない場合は、それに対応した当校のサービスをご提供できない場合がございますので予めご了承ください。

<個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続について>
当校では、お客様の個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続を定めさせて頂いております。
ご本人である事を確認のうえ、対応させて頂きます。
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の具体的手続きにつきましては、お電話でお問合せ下さい。

氏名(生徒様が未成年者の場合は保護者様氏名)
電話番号
メールアドレス(必須)
郵便番号
ご住所
生徒様の学年
お問い合わせ項目(複数選択可)
受講希望科目(お考えの科目がお分かりでしたらご選択下さい。複数選択可)
お問い合わせ内容(ご相談事項もこちらへどうぞ)
当校をお知りになられたきっかけ
プライバシーポリシーに同意致します