大阪の幼児教室なら【江戸塾】

お問い合わせはこちら

江戸塾ブログ

大阪の幼児教室なら【江戸塾】

2025/01/07

大阪で話題の幼児教室【人間力を養う学び舎】

江戸塾代表の江戸優一ですlaugh

 

江戸塾は「江戸塾KIDS/江戸塾アカデミー/江戸塾メディカル」の3つの柱を掲げております。

3歳の幼児から小学生、中学生までの人間力育成を目指した江戸塾KIDS

中学・高校・大学合格を目指した江戸塾アカデミー

医師や看護師などの医療系従事者を目指す江戸塾メディカル

 

人生をトータルでサポートできる新しい形の塾・予備校として、大阪、京都、兵庫の関西圏を中心に、東京や九州、シンガポールなどのアジア地域でも活動の場を拡げております。

 

大阪で活動をしていると、昨今の子供たちの識字や語彙、コミュニケーション力における習熟度の低下を懸念しております。

まず、挨拶が出来ない・敬語が使えない現象が目立ちますcrying

親御様もその点は心配していらっしゃいますが、教育の仕方が分からず悪戦苦闘しているのが現状のようです。

また、家族以外の人と上手くコミュニケーションを取ることが難しく、友達に話しかけることができずに孤立してしまうというお悩みもよく伺います。

仮に話しかけることができても、相手を思いやる言葉遣いや行動が取れず、「嫌われてしまった」「避けられるくらいなら、初めからから1人でいいや」という気持ちが生じ、自分の世界に籠もってしまう子たちも多いです。

 

一般的な幼児教育というと、早い段階から英語や算数を学ばせて中学受験に備えていくものを想像されると思います。

これからの時代、単に受験だけを見据えて幼児教育をするのであれば大した伸びはないと確信しています。

実際に、お受験を理由に小さい頃から英才教育を積んだ子供で飛躍的な成長を遂げたお子さんはほとんどおりません。

むしろ、よく遊び、遊びの中から、お子様に足りない要素を発見し、その対策のために国語力やコミュニケーション力を学習する、という順番のほうが何十倍もの効果があります。

 

江戸塾の幼児教育の一番の目標は人間的成長です!

生きるうえで大切な常識力をしっかり養い、どんな人にも温かな心で接していくことができる精神育成を親御様と一緒に促していきたいと思っております。

 

学習内容

  • 平仮名・カタカナ・ローマ字・時計の読み方
  • 簡単な算数計算
  • 言葉の決まり(国文法)とコミュニケーショントレーニング
  • タッチタイピング(パソコンでスラスラ文字を入力)
  • 洞察力トレーニング(瞬間的に情報をキャッチできる力)

 

2019年からは幼稚園・保育料の無償化制度が開始されました。

それを受けて、多くの親御様が塾や幼児教室に通う傾向にあります。

しかし、安易に飛びつくのではなく、何のためにお子様に教育を受けさせるのか、という点を今一度よく考えていただきたいと思います。

江戸塾は「学力と人間力のダブル教育」で、これからの時代に求められる本当の教育を子供たちに提供していきたいと思っております。

 

ぜひお気軽に無料体験授業・カウンセリングを受けていただきたいと思っております。

皆様からのお問合せをお待ちしておりますmail